スタビロ®
鮮やかな発色とカラフルなデザインで毎日をちょっと楽しくする「スタビロ」

165年以上の歴史を持つ、ドイツの筆記具メーカー。1971年に発表した世界初の蛍光ペン「スタビロ ボス」は現在では世界一のシェアを誇っています。さらには蛍光ペン「スイング クール」をはじめ、鉛筆、色鉛筆、水性ペンなどの高品質で革新的なデザインのカラフルな筆記具が世界中で人気を集めています。また、再利用可能なリサイクルプラスチックを使用したボールペンや筆記具メーカーでは世界で最初にFSC(森林管理組合)の認証を取得した鉛筆など、エシカルなコレクションを展開しています。
発売50周年を迎えた世界初の蛍光ペン「ボス オリジナル」


1971年の発売以来、世代を超えて多くの人々に親しまれてきた蛍光ペン「ボス」。50年以上、デザインが変わっていない本体には他社の蛍光ペンの3倍のインクが入っていて、たっぷり使えます。このインクは4時間キャップなしでも乾きません。画像は50周年の2021年に登場した新商品の「23色セット」。台座は100%リサイクル・プラスチックです。
女子中高生に圧倒的な人気を誇る蛍光ペン「スイング クール」


スリムなスクエアボディで持ちやすく、ペーンケースに入れてもかさばらないのが人気の理由。このペン先は、4mmの太線と1mmの細線が描けるのでイラストやデザイン文字も得意です。ボス同様にパステルもラインアップ。それぞれに4色セット、6色セットをご用意しているので、ギフトにもおすすめです。
サスティナビリティ - 地球の未来のための身近なプロダクト


スタビロは持続可能な社会実現に向けて、地球にやさしいグリーンな商品開発にいち早く着手しています。再利用可能なリサイクルプラスチックの採用、森が成長し続けられるよう厳密に管理された森林で伐採した木材のみを調達する証となる「FSC」認証を筆記具メーカーとしては世界で最初に取得。さらに製造過程で生じるすべての資源をゴミとして廃棄せず、再利用、完全循環させる「グローバル環境品質基準」を満たすなど、多くの工程で環境問題に取り組んでいます。
エデュケーショナル - すべての子どものための知育プロダクト


子供たちの正しい手書きの習得と向上のために特別に設計されたカラフルで人間工学に基づいた知育文具「イージーシリーズ」は、 運動技能の専門家の支援を受けて開発しました。ペンは右利きまたは左利きのバージョンがあり、すべての製品は機能的に優れているだけでなく、本当に使っていて楽しくなることを重視したデザイン。 正しい鉛筆の持ち方を身につけることで、書くことが楽しいと感じます。それこそが上達への一番の近道だと考えています。